あなたが家事・育児・仕事に限界なのは、おかしいことではありません。
令和の子育ては本当に大変です。今あなたに必要なのは、少しでも休んで自分を取り戻すことでしょう。
今から、家事・育児・仕事に限界のあなたがゆとりを手に入れるための、7つの方法をご紹介します。
気軽に飛ばし読みして、今のあなたに合った限界脱出法を一つでも見つけてくださいね。
もくじ
【方法1】家事・育児・仕事の時間を減らして自由な時間を作る
方法1としてまず、家事・育児・仕事の時間を減らして自由な時間を作る方法を紹介していきます。
市町村や民間のサービスを利用する
土日など仕事が休みの日に子どもを預け、思う存分リフレッシュしましょう。
「子どもが可哀想」でしょうか?
私も最初はそう思っていました。しかし実際に保育園の土曜保育に子どもを預けてみると、平日と違って自由に遊べて楽しかったみたいです。
普段と違う体験は子どもの刺激になり、とても良いことです。何よりパパ・ママに笑顔と余裕が戻ってお子さんも嬉しいはず。お子さんに合わなかった場合は、次回以降考え直せばOKです。
【一覧】市町村が実施するサービス
まずはお住まいの市町村に相談しましょう。
あなたに一番合ったサービスを案内してもらえるはずです。
本当に限界のとき、半日預かってもらうだけでも救われた記憶があります。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
保育園の土曜保育 | 土曜日に保育園に預かってもらう。 ※事前に通園している保育園に連絡。 |
保育園の休日保育 (大田区の例) | 日曜日や祝日に保育園に預かってもらう。 ※実施している保育園は限られているの市町村に相談。 |
放課後児童クラブ (神戸市の例) | 小学生が対象。土曜や長期休暇に対応している場合も。 |
病児保育 (大阪市の例) | 子どもが病気だが、仕事を休めない場合に。 病児保育室や病院で子どもを預かってもらう。 |
ファミリー・サポート・センター (神戸市の例) | 子どもの預かりや送迎などに対応。 預け先は地域の人。ファミリー・サポート・センターは、市町村が運営する地域の子育てネットワークです。 |
ショートステイ (京都市の例) | 子どもを数日間預かってもらえる(子どもが施設に宿泊)。 |
トワイライトステイ (京都市の例) | 夜間の預かりに対応。 |
※ 実施の有無・料金・申込方法など詳細はお住まいの市町村にご確認ください。
民間が実施するサービス
民間のベビーシッターサービスや託児所も、あなたに合ったサービスがあれば役に立ちます。
「民間はなんか不安…」と思われる場合、厚生労働省が定めたガイドラインを守っているサイトを利用しましょう。
お金で時間を買う
「時短家電」や徐々に普及している「食材宅配・宅配弁当」「家事代行サービス」の利用によって、いくらかのお金と引き替えに生活がグッと楽になります。
「そんなお金ないよ!」と思われるかもしれません。
しかし、家事代行サービスを例に取ると、例えばCaSyだと1時間2,790円〜料理や掃除を代行してくれます。
いや、それでも高いかもしれないけど…、「1時間〜の自由時間」と「自分が料理や掃除をしなくても誰かがしてくれる幸せ」が得られるなら、試してみる価値なし、ではないですよね?
本当にどうしてもダメなときってあるので、そんなときに手段があるのとないのは違いますから、とりあえず登録はしておくのが良いと私は思っています。
ちなみに今紹介した【CaSy】は、スタッフの質が平均的に高くて評判の良い家事代行サービスなので、選ぶならCaSyがおすすめです↓
もし洗濯機の買い替えが近いなら、ドラム式洗濯機がオススメです。
乾燥機にかけられる洗濯物は一切干さなくて良くなるので、洗濯の面倒くささを体感75%軽減してくれました。
お金で時間を買うためのお金を捻出する【一戸建でプロパンガス使用の方向け】
プロパンガス料金というものは実はかなり自由競争でして、料金が高いご家庭と安いご家庭の差が大きいです。
月5,000円以上も安くなる可能性があるので、一戸建てでプロパンガスを利用している方は、こちらの記事も読んでみてくださいね!
働き方を変える
働き方の変更も視野に入れましょう。
「そんな簡単に言うなよ!」と思われるかもしれません。
ですが、実際に働き方を変えて上手くいった方もいらっしゃいます。一度検討してみる価値は大いにありますよ。
- 業務量の調整や時短勤務の相談
- 転職(勤務時間や働きやすさを考慮)
- 職種によってはフリーランスへの転身もあり(一例:いけいけどんどん! ワーママ奮闘記)
収入やキャリアも考慮しつつ長期的視点で判断しよう
収入やキャリアを考えると、業務量の調整や時短勤務は避けたい思いもあるかと思います。
ですが、あまりに限界が続くと精神疾患のリスクもあるので、長期的な視点で判断してくださいね。
【方法2】休日を楽に過ごす
休日の過ごし方を一工夫。その日は「大人は楽して子どもは大満足!」な一日になります。
市町村の子育て支援施設で過ごす
市町村の子育て支援施設(例:こどもひろば)に親子で出向けば、スタッフや保育士、地域のおじいちゃんおばあちゃんの助けを得られ、親も子どもも快適に過ごせます。
一人で子どもを見なくて良いよう工夫されている場合が多いですよ。
他の保護者とも交流可能。悩みや不安を誰かに話したり、情報交換して安心できます。
※ 対象年齢など、詳しくはお住まいの市町村のホームページでご確認ください。
家族でカラオケのフリータイムに行く
この前、実際にやってみてとても良かったので共有させてください。
休日に家族でカラオケ、それもキッズルームを予約してフリータイムしましょう!
パパ・ママも子どもも、飲み放題・歌い放題・くつろぎ放題。休日を楽に過ごせます。
歌ってストレス発散にもなるので、とってもおすすめです!
歌が嫌いでなければぜひ!
▼ こちらの記事では、親が楽で子どもの満足度も高い”大人のマネ遊び”を7つご紹介しています。一つでも役立ちましたら幸いです。
【方法3】短時間リフレッシュ法
実際に私が取り入れていて、効果を感じているリフレッシュ法だけを紹介します!
おすすめアイテム | 効果 |
---|---|
【イチオシ】めぐりズム、あずきのチカラ | めぐりズムで快適に超回復。あずきのチカラなら繰り返し使えます。 |
アイマスク | どこにでも持ち運んで5分10分の休憩の質を上げます。視覚を酷使する現代人にピッタリです。 |
防水スピーカー | お風呂時間のリラックス効果UP。私はこちらの防水スピーカーを使っていて、コスパ最強で大満足です(レビューはこちら)。 |
入浴剤 | 香りや成分でリラックス効果UP。嗅ぐとなんだか落ち着いて、冷静な自分を取り戻すこともありました。 |
【個人的おすすめ】おうちピクニック | 惣菜パンやジュースを買ってきて、いつもと違う机やシートでパーティ!子どもは大喜び、親も食事作らずリフレッシュ。心の栄養も大切です。 |
【方法4】家族の方針を決めて、やらなくて良いことはやらない
家事・育児・仕事に対して、家族の方針をしっかり決めると、やることやらないことがハッキリしてゆとりを生むことができます。
【家事・育児・仕事の方針を決めるべき理由】
- 情報が溢れているので、全て意識すると振り回されパンクするから
- 人によって価値観・考え方が様々なので、他人の意見に振り回されると辛くなるから
- 親世代がしていた子育てを無意識になぞると、ハードルが上がって辛くなるから(環境が違うので同じような子育ては不可能)
具体的には、やらなくて良いことはどんどん手を抜き、可能ならやめていきましょう。周囲の意見も、あなたの方針に合うものピンとくるものだけを参考にするぐらいがちょうどいいです。
あなたはもう十分頑張っています。限界も限界、家事も育児も仕事も限界でも頑張り続ける親が、素晴らしくないわけがありません。もう少し、やることを減らしても良いのです。
方針は気軽に決めて良い
方針を決めるのは難しく感じるかもしれませんが、直感で決めればOKです!
ちなみに私の育児方針はこの2つです!
- 自分の頭で考え行動できる自立した大人に育てる
- 幸せを感じられる心を育てる
親も子育てしながら成長していくので、後からまた変えていけばいいですね。
【方法5】パートナーに家事・育児の一部を渡す
パートナーに家事を一つでも持って行ってもらうことができれば、限界時に喉から手が出るほど欲しい10分15分の余裕が毎日得られます。
渡す家事は、まずはパートナーが抵抗なくできる程度の軽いものが良いでしょう(徐々に慣れてもらう)。
例えば、夕食後の皿洗いをパートナーに代わってもらえば、15分〜30分程度の時間を自由に使えるようになります。
パパにぜひ読んで欲しい内容です
パパがママの負担を徹底的に取り除いたほうが、子どもの発育には良いと言われています(特に0〜6歳の間)。
なぜなら、0〜6歳の間はママと過ごす時間が特に多くなるため、ママに余裕があるかどうかが発育に大きく影響するからです(参考:船津徹「世界標準の子育て」)。
遅くまでハードな仕事でクタクタだと思います。まずは5分でもいいので、家事を持っていってあげてください(慣れれば辛くなくなります)。それが、家族全体にとって最も良いバランスだと思います。
ママにぜひ読んで欲しい内容です
もしパパが家事を持って行ってくれたなら、たとえ不十分でも文句を言わないようにしましょう。
どうしてかというと、パパが家事を「自分なりに頑張った」時に、文句を言われてやる気がなくなる悩みが非常に多いからです。
子育ても夫婦間も同じ。まずは「見守る」ことが大切ですね。
参考:リクルート「家事・育児において困っていること 週5日勤務の共働き夫婦 家事育児 実態調査 2019」
【方法6】相談して楽になる
話すと楽になることは、あります。
家事・育児・仕事で限界まで溜め込んだ悩みや辛さを聞いてもらい、可能ならアドバイスももらえるといいですね!
相談先 | 聞いてくれる人・相談内容 |
---|---|
市町村の相談窓口 (神戸市の例) | 相談先によって、状況に応じた様々な専門家に相談できます(保健師・心理相談員・スクールカウンセラー・管理栄養士・助産師など)。 |
都道府県の相談窓口 (兵庫県の例) | 都道府県も相談窓口を設置しています。特徴的なサービスを提供している場合もありますよ。 |
全国の児童相談所 (一覧|こども家庭庁、大阪市の例) | 子育ての悩み・子どもの気になる特徴などを、専門スタッフに相談できます(児童福祉司・児童心理司・医師・保健師など)。 |
かかりつけの病院の助産師・保健師・小児科医 | 信頼できる場合は安心できる相談相手になります。 |
全国都道府県助産師会における相談窓口 | 助産師さんに相談できます。 |
日本保育協会の育児相談電話 | 乳幼児の子育て相談におすすめです。 保健師や元保育園長などの専門家に相談できます。 |
※ 平日の日中しか相談できない相談先もあるので、事前にご確認ください。
▼ お子さんが「親が嫌がること」をしてくることで精神的につらい場合は、こちらの記事に解決方法を載せていますのでお役立てください。
【方法7】不眠で限界なら受診も検討する
あまりにも不眠が続く場合、専門家の助けを借りると状況が良くなるかもしれません。
実際、私も不眠が続いて心身が限界になっていたとき、病院で睡眠薬を処方してもらいました。
最近は副作用や依存性の少ない睡眠薬が出ていて、本当に辛いときにとても役立ちますよ。
あまりにも不眠が酷い場合は、一度心療内科や精神科の受診も検討してみてくださいね!
まとめ
家事・育児・仕事の限界を脱出する方法を7つ、ご紹介してきました。
まとめ
- 自分の時間を作る方法は「市町村のサービスの利用」「お金で時間を買う」「働き方を変える」
- 短時間でリフレッシュする方法はたくさんある
- 方針を決めれば、やらなくて良いことをやめやすくなるなど
本当はもっと子どもに優しくしたいし、ゆとりを持って自分らしく暮らしたいんですよね。
この記事で、あなたが限界から抜け出すきっかけをつかめることを、心から願っています。